facebook twitter instagram pinterest youtube vimeo
有賀理香公式ブログ
生き辛さを一緒に紐解く生き方分析
生き辛さを一緒に紐解く生きかた分析
  • 公式ブログ
  • 悩みを分析・改善
  • 有賀理香の想い
  • 生きかた分析とは
  • お問い合わせ
個性のこと

そこに歓びがあるなら、がんばってもいい

2021/02/16
シェア

がんばれちゃってがんばりすぎちゃったら もうがんばれなくなる 体力がもともとあったりなんでも難なくできちゃったり それが幼いときからあたりまえだと 成長とともに少しのがんばりが「あたりまえにがんばれる」になってしまってる その「あたりまえに... もっと見る

詳細を見る
個性のこと

私が思う生きやすくなる方法

2021/01/08
シェア

生まれたての赤ちゃんは無条件に優しい気持ちになれても、人が成長し、言葉を発し、行動するようになると、多かれ少なかれ「なんで?」「どうして?」と言い(聞き)たくなる。 この疑問符のつくフレーズは、(1)興味関心からくるものと、(2)理解できな... もっと見る

詳細を見る
個性のこと

個性のこと

2020/08/15
シェア

わからないと動けない そう、わからないと動けないこれ、私の特性 目標値、という意味ではなくあそこまで行けばいいよ、あれだけ終わらせればいいよ、という作業的なゴールではなく 生きる意味、やる意味がわからないと私は動けない 目標値はむしろ邪魔で... もっと見る

詳細を見る
わたしのこと

わたしのこと

2020/08/01
シェア

思いつくままにつらつらと 自分のことを書くことは恥ずかしいと思う気持ちと知って欲しいという気持ちが混在するそんな不思議な感覚 わたしのことを知りたい人がいるかどうかとかわたしのことなんて知ってどうするのとか そんなことを思うこと自体誰も気に... もっと見る

詳細を見る
生きかた

食べるとは

2020/07/13
シェア

食べることは生きること 種はその中に、発芽するためのいのちの素が蓄えられています。 種は土に納まり、種の中の栄養だけで発芽し、そして太陽の光を浴びることができるようになると光合成をしながら根を張り、土の中の水と栄養が十分であれば、やがて本格... もっと見る

詳細を見る
体のこと

体とのつきあい方

2020/07/12
シェア

自分で選んだその体 「生まれてくる前に何をやりたいか決めて地球にやってくるんだ」 体内記憶のある子供たちは、口をそろえてそう話すそうです。 そのやりたいことを叶えるために、どのお母さんの所へ行こうかな、と自分に見える光をもったお母さんを探す... もっと見る

詳細を見る
個性のこと

心のありかた

2020/07/11
シェア

自分を生きる 自分の人生、自分を生きる。このあたりまえのことが、なぜかできないことで生きづらさを感じている人がとても多いと感じます。 私もそんな一人でした。 今でも100%自分を生きられているか、というと、そうではないかもしれません。でも少... もっと見る

詳細を見る
自然観念

自然の中にある、自然が中にある

2020/07/10
シェア

自然界の成り立ち 自然界はいろんな要素で成り立つ。宇宙空間に浮かぶ美しい『地球』という星を構成する、水、土、植物、鉱物、そしてそれらを動かす力となる、風、熱、光、など。あたりまえの景色をあたりまえに構成しているこのたくさんの要素たちは、私た... もっと見る

詳細を見る
新着記事
  • そこに歓びがあるなら、がん...
    2021/02/16
  • 私が思う生きやすくなる方法
    2021/01/08
  • 個性のこと
    2020/08/15
ブログカテゴリー
  • 自然観念
  • 体のこと
  • 生きかた
  • 個性のこと
  • わたしのこと
有賀理香公式ブログ
  • 個人情報の取り扱いについて
Copyright © 有賀理香. All Rights Reserved.